●保育園での一日   ●園の行事  ●きまりごと 

保育園での一日

子ども像を大切にして一人ひとりの年齢・月例にあったカリキュラムを作成し保育にあたります
産休明け〜4ヶ月 5〜8ヶ月 1〜2歳 3〜4歳 5歳児
6:30 ミルク

目覚め・登園
ミルク

目覚め・登園



目覚め・登園


登園
自由あそび
登園
自由あそび
7:00
8:00
睡眠 睡眠
9:00
おやつ

あそび

おやつ

課業
朝の会


課業
10:00 ミルク

あかちゃん体操
日光浴
ミルク・離乳食

あかちゃん体操
日光浴
11:00 昼食
昼食 昼食
12:00 睡眠 睡眠 睡眠
睡眠 自由遊び


※夏季
午睡あり
13:00
14:00 ミルク

あそび
ミルク

あそび
15:00 おやつ おやつ おやつ
16:00 睡眠 睡眠 あそび 自由あそび 自由あそび
17:00
18:00 各部屋で絵を描いたり歌ったり、
遊びながらお迎えを待ってまーす
19:00

保育園での行事

保育園行事
4月 入園式
5月 保育説明会
芋の苗植え
6月 懇談会
福祉総会
保育参観
プール開き
7月 七夕まつり
年長児お泊り会
8月 プール参観
卒園児の集い
9月 プール大会
秋まつり
10月 開園記念日
内科検診
運動会
芋ほり
焼き芋大会
11月 遠足
12月 クリスマス会
もちつき大会
1月 保育参観
懇談会
2月 節分
発表会 
3月 ひなまつり会
お別れ遠足
卒園式
進級式 
毎月 誕生日会

★誕生日会 毎月、全クラスがそろってお祝いします。
★季節行事 七夕・豆まき・ひな祭り・クリスマス会など生活の節目となる行事を保育の中に積極的に取り入れています。
※行事予定は変更になることもあります。

きまりごと

保育対象 生後57日目から就学前までの保育を行っています。

保育時間

平常保育時間 8時から16時まで
(9時までに登園してください)
土曜日は12時まで
延長保育時間 朝7時から8時まで
夕16時から19時まで
※保護者の勤務の都合で延長保育の場合は、7時から19時までの長時間保育を行います。ご希望の方は園長まで申し出てください。

※申し込まれた保育時間をお守りください。
保育時間は(園から職場+勤務時間+職場から園)です。買い物など私用の時間での利用はご遠慮ください。

休園日

日曜日・祝日
年末12月29日より年始1月3日まで
その他特別に定めた日

登降園についての
お約束

保護者が勤務を休まれる場合は、登園は8時30分から9時までに、降園は16時を守ってください。

休園される時は、前日までにご連絡ください。やむを得ず当日の場合は9時までに必ず連絡してください。

遅刻される時は、9時までに必ずご連絡ください。

第三者のお迎えは、必ず連絡してください。連絡なき場合はお子様をお渡しできません。

登園時は、必ずお子様を保育者に引き継いでください。

朝食はしっかり食べてから登園してください。登園前に排便の習慣もつけましょう。
保育料・雑費納入
について
保育料・延長保育料は銀行口座振替になっております。毎月15日が振替日です。
詳しくは春日井市役所へお問い合わせ下さい。

延長保育料 7:00〜 7:30 1,000円/月
18:30〜19:00 1,000円/月
  両時間利用される方は2,000円/月です。

3歳児以上については、毎月主食費を徴収させていただきます。(春日井市公立保育園と同じです)

【園独自の雑費】
雑費(リースの布オムツ代・連絡ノート・個人持ち教材など)実費で徴収させていただきます。
暴風警報発令・地震のあるときの保育 【暴風警報発令時】

(1)登園前に発令した場合は、登園を見合わせてください。

(2)発令の解除1時間後に保育を行います。 その際、園から連絡はしませんので保育の必要な方は、園にお問い合わせ下さい。

(3)登園後に発令された場合は、大至急お迎えに来てください。 尚、道路など危険なためお迎えが困難な場合は、必ず園にご連絡ください。

(4)警報中でも園が安全と判断した場合は保育を行います。その場合は緊急連絡網でお知らせいたします。

※給食は準備の都合上、以下のようにさせていただきます。ご協力お願いいたします。
★午前10時までに解除した場合
  →給食を用意します。
★午前10時以降に解除された場合
  →12時までに登園される場合は、お弁当をご持参下さい
   (ご家庭で昼食を済ませていただいても結構です)
  →12時以降に登園される場合は、ご家庭で昼食を済ませてきてください。
【地震のおそれのあるとき】

●東海地震注意情報が発表された場合は、保育園は休園です。園からは連絡をいれませんのでニュースなどで確認してください。

●登園後に発表された場合は、大至急お迎えにきてください

病気について

1.病気の場合は、静養を第一と考えお休み下さい。

2.子どもに異常を感じられた場合は、忘れずに連絡してください。(38度以上の熱があるときは保育できません)
保育園で発熱したり異常がある場合は連絡しますので、園の指示に従ってください。

3.保育園で薬を飲ませる必要がある場合は、必ず薬依頼票と日課表などに記入のうえ1回分を別容器に入れて、名前を記入して持ってきてください。
(誤飲を避けるため依頼票に記入のないものは飲ませません)

4.感染病などは春日井市の基準によります。
受診の時は、集団生活の可否、伝染病の有無を必ず主治医に確かめてください。

5.とびひについては、医師の加療証明がなければ保育できません。また、伝染性のおそれのある病気等に関しては必要に応じて完治証明をもらう場合もあります。

6.流行性角結膜炎については、感染力が強いため、疑いがある場合は医師の診断を受けてから保育します。
投薬について 保育園での投薬は医療行為に当たるため、下記の手続きがない場合は園児に薬を与えることができません。ご了承ください。

■医師に処方された薬で一回分に小分けされて名前が明記されているもの。
■投薬依頼書および連絡帳、または日課表に記載されていること。

※できるだけ朝食後、夕食後2回の投薬で済むように、かかりつけの医師とご相談ください。
その他 1.オムツは貸し布オムツです。(名古屋ベビーサービス社)
2.週末には布団・靴を持ち帰り、日光にあてたり洗濯などしておいてください。
3.毎日タンスの中を調べ、衣類などの補充をしてください。